相談者は、有意義なカウンセリングが行われるためにも、必ず下記「カウンセリング規約」を読んでからご予約ください。
ーーー カウンセリング規約 ーーー
「定義」
当社では、心理面への援助・問題解決の支援をサポートしています。
「カウンセリング前の注意事項」
依頼者が未成年の場合には、同伴または、保護者の許可・同意が必要です。
カウンセリングは医療行為ではありませんので、診察・投薬などはいたしません。
健康保険は適用されません。
また、カウンセリング料金は、医療保険ならびに医療費控除の対象にはなりません。
現在、精神科・心療内科に通院、またはお薬を飲まれている方は、ご予約時にその旨お知らせください。(場合によっては、カウンセリングをお断りすることもあります。)
カウンセリングは、必ずしも症状が改善されるものではありません。
カウンセリングの効果は、利用者がカウンセリングを利用する時期、依頼者の心身の状態など複数の要因により影響されるため、個人差が認められることがあります。
カウンセリングの過程では、心を深く洞察したり注意を向けていきます。
そのため、身体に影響が起こる可能性もあります。
何らかの症状が現れる可能性があるかもしれないことを承知し、自己責任でカウンセリングを受けてください。
ご相談の内容がカウンセラーの能力を超える場合、カウンセラーが受けられないと判断した場合は、カウンセリングをお断りさせていただくことがございます。
本サービスを利用中、若しくは利用後に、利用者の心身状態などが悪化した場合でも、当社は責任を負いません。
カウンセリングは、継続カウンセリングもあります。継続される方は、カウンセラーにお伝えください。
また継続カウンセリングは、依頼者はいつでもカウンセリングを終えることができます。その場合は、カウンセラーにその旨をお伝え下さい。
「オンラインカウンセリングについて」
当社は、携帯電話を含む情報通信機器等を通じて提供されるZoomサービス、電話等の手段を通じて随時オンラインカウンセリングを提供することができるものとします。
1. 相談者・相談希望者は、当社指定の手順で予約することにより、Zoomや電話等の当社の指定した方法で、オンラインカウンセリングを受けることができます。
2. 相談者・相談希望者及び利用者は、サービスを受ける際に発生する携帯電話を含む情報通信機器等によるメール受信、ウェブサイト閲覧、Zoom利用、その他の通信の際に必要な一切の通信機器の準備及び費用に関し、各自が負担するものとします。
3. 当社は、利用者に対し、サービス更新等が発生した場合の情報を、当社ウェブサイトに掲示する方法により通知することができるものとします。
4. 当社は相談者に対し、本条に定めるサービス以外のサービスを、新規相談者サービスとして随時追加して実施することができるものとします。
5. 当社は、理由の如何を問わず、相談者に事前の通知・催告をすることなく、本サービスに関して、内容の全部又は一部の変更、休止、廃止をすることができるものとします。ただし、サービスの全てを廃止する場合には、当社が適当と判断する方法で、相談者に対し、事前にその旨を通知又当社ウェブサイト上で告知するものとします。
「Zoomの利用」
1. カウンセリングサービスは、Zoom Video Communicationsが提供するサービスを利用して提供されます。相談者・相談希望者は、Zoomの利用に際し、下記の内容について同意しなければなりません
* Zoom Video Communicationsの提示する各規約、ガイドラインを遵守すること。
* カウンセリングサービスの利用前までにZoomをダウンロード、インストールし、機能等について確認すること。
* Zoomのダウンロード、インストール、設定、使用等について、すべて自己の責任と費用において行うこと。
* カウンセリング開始後に発生したZoomの機能の不具合等について、当社が一切責任を負わないこと。 * Zoomのチャット機能などを通じてカウンセラー等から送られてきたファイルを受信する場合又は当ウェブサイト以外のURLを開く場合、すべて自己の責任で行うこと。
* Zoom Video Communicationsが提供するサービスに関する相談、問い合わせ等について、当社が一切対応する義務を負わないこと。
「オンラインカウンセリング除外の対象」
1. 下記のいずれかに該当する場合はオンラインカウンセリングの対象外とします。
* 入院中の方
* 医師等の専門家による診療や心理療法を現在受けていて、本サービス利用につき専門家の許可がない方
* 自傷・他害のおそれのある方
* 未成年の方(保護者の同意があり、且つ、保護者のうち少なくとも一人が事前、もしくは同日に本人とは別担当で初回面接を受ける場合はこの限りではありません)
* 当社に提供した登録情報の全部又は一部につき虚偽、誤った報告がある場合
* 登録した電子メールアドレス及び電話番号が機能していない場合
* 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等を維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した方
* 過去に当社との契約に違反した方
* 医療行為等、当社が提供できないサービスを希望の方
* 裁判所からカウンセリングを受ける指示があった方、又は、裁判所への来談証明等の提出を目的としている方
* その他、当社がカウンセリングを提供するにあたって安全性が確保されないと判断する方
「オンラインカウンセリングの遅刻・中断・欠席」
1. 相談者・相談希望者が、オンラインカウンセリング予約開始時刻の経過後、当社又は当該オンラインカウンセリングを担当するカウンセラーからの連絡に応答しない場合、もしくは相談者・相談希望者からの入電がない場合、相談者・相談希望者がオンラインカウンセリングを欠席したものとみなし、当該オンラインカウンセリングを終了することができるものとします。
2. 相談者・相談希望者がオンラインカウンセリング予約開始時刻を経過して応答した場合は遅刻となり、予約した時間にオンラインカウンセリングは終了します。
3. 相談者・相談希望者が、オンラインカウンセリングを中断した場合には、その時点でカウンセリングは終了します。
4. 談者・相談希望者側の事情又はZoomの不調など、当社に責めを帰することができない事情による遅刻・中断・欠席の場合は、返金致しません。
「オンラインカウンセリングの中止」
1. オンラインカウンセリング中に、相談者に自殺企図がある等、オンラインカウンセリングを提供することが適切でないとカウンセラーが判断した場合、又はオンラインカウンセリングを十分に遂行できない場合には、オンラインカウンセリングを中止することがあります。
2. 相談者の迷惑行為等
(︎◉他の利用者、第三者又は当社に迷惑、不利益、もしくは損害を与える行為、又はそれらのおそれのある行為︎◉他の利用者、第三者又は当社の著作権等の知的財産、プライバシー・人権その他の権利を侵害する行為、又はそれらのおそれのある行為◉メールアドレス等登録情報の不正使用、譲渡又は貸与行為◉当社を誹謗中傷する行為・カウンセラーへの危険が生ずると考えられる場合)
3. 有害な情報を又はコンピュータプログラム等を送信又は書き込む行為により、当該オンラインカウンセリングを担当するカウンセラーが続行困難と判断した場合には、オンラインカウンセリングを中止することができます。
4. 本条に基づきオンラインカウンセリングが中止された場合は返金致しません。
「キャンセル料について」
カウンセリングをご予約いただいた時点で正式な受付になります。
受付後のキャンセルには、キャンセル料が発生します。
キャンセルは、全額をお支払いいただきます。
送金の際の振込手数料はご負担ください。
但し、当日どうしても体調がすぐれない、何らかの事情が発生した場合は、ご予約の日程を変更していただければ、キャンセル料金はかかりません。
継続カウンセリングの場合も、日程が決まった時点で対象になります。
「守秘義務」
カウンセラーには守秘義務があります。
カウンセリングで話された内容や情報を、本人の同意なくして第三者に伝えることはありません。
「守秘義務の範囲」
ご家族や親戚、またはパートナーから、「カウンセリングを受けていると思うのですが、どのような相談なのか?」という問い合わせがあったとしても、内容はもちろんのこと、その方がカウンセリングを受けているかどうか伝えることはありません。
同じように、会社の社長や上司の方から、「わが社の者がカウンセリングを受けていると思うのですが、相談内容を詳しく教えてほしい」という問い合わせがあったとしても、あなたの情報をお伝えすることはありません。
「守秘義務・個人情報の例外」
内容が他人に何らかの危害を加える恐れがある場合、又は、法による定めがある場合を除きます。個人情報及び相談内容は対象者の同意なしに他者に開示してはならないが、開示せざるを得ない場合については、その条件等を事前にご本人と話し合うように努めます。守秘義務、第一でカウンセリングが進みます。
「個人情報の管理と目的」
カウンセリング記録、個人情報にあたる情報は、厳重に管理します。 こちらからカウンセリングの案内や礼状、手紙など送る目的では使用しません。当会からご本人の自宅やメールアドレスに何らかの情報を送ることはありません。(メールマガジンを登録許可をいただいた方、公式LINEのメッセージは対象外となります)公式LINEからのメッセージの受け取りを拒否されたい場合は、ブロックをお願いいたします。
※モニターセッションをご予約いただいた方は、ご予約の際にうかがったメールアドレスか公式LINEからアンケート依頼を送付いたします。こちらにご了承いただける方が、モニター様として予約受付可能となります。
あくまでも、個人情報は顧客の管理を目的とします。
「返金について」
お支払い後の返金は一切お受けしておりません。相談者において、カウンセリング内容に不満があっても、既に支払い済みのカウンセリング料金は一切返金致しません。